リカバリー領域があるHDDからリカバリー領域を別HDDにコピーする方法
リカバリー領域があるHDDからリカバリー領域を別HDDにコピーする方法
リカバリー領域があるHDD からリカバリー領域を別HDDにコピーする方法
■ライブCD
Ubuntun
■作業
リカバリー領域があるHDDからリカバリー領域を別HDDにコピーする
■使用コマンド
fdisk
dd
■リカバリー領域があるHDDからリカバリー領域を別HDDにコピーする方法
※「リカバリー領域のコピー元HDD」を「/dev/sda」とし「リカバリー領域のコピー先HDD」を「/dev/sdb」とした場合
※「リカバリー領域」を「/dev/sda3」とした場合
「リカバリー領域のコピー元HDD」と「リカバリー領域のコピー先HDD」をパソコンに接続する
「UbuntunのライブCD」などをパソコンに入れCDから起動
「端末」を開き現在の HDD・パーティション情報を確認する
sudo fdisk -l
「リカバリー領域のコピー元HDD」と「リカバリー領域のコピー先HDD」を同じ構成にする
sudo fdisk /dev/sdb
「リカバリー領域」を「リカバリー領域のコピー元HDD」から「リカバリー領域のコピー先HDD」にコピーする
sudo dd if=/dev/sda3 of=/dev/sdb3 bs=512 conv=noerror,sync
「MBR」を「リカバリー領域のコピー元HDD」から「リカバリー領域のコピー先HDD」にコピーする
sudo dd if=/dev/sda of=mbr.img bs=512 count=63
sudo dd if=mbr.img of=/dev/sdb bs=512 count=63
パソコンをシャットダウン「UbuntunのライブCD」などをパソコンから取り出す
パソコンを起動する