USBメモリにLinuxのKNOPPIXをインストールし起動する方法
USBメモリにLinuxのKNOPPIXをインストールし起動する方法
USBメモリにLinuxのKNOPPIXをインストールし起動する方法
■パソコン
ThinkPad X60
■OS
WindowsXP
■USBメモリ
2GバイトUSBメモリ(ELECOM)
■USBメモリにLinuxのKNOPPIXをインストールし起動する方法
下記のURLから「knoppix_v6.0.1CD_20090208-20090225_opt.iso」をダウンロード
ダウンロードした「knoppix_v6.0.1CD_20090208-20090225_opt.iso」を「WinRAR」で解凍
USBメモリをFAT32でフォーマット
FAT32でフォーマットしたUSBメモリに解凍した
/boot/isolinux
以下のファイルをUSBメモリのルートディレクトリにコピー
/KNOPPIX
をディレクトリごとUSBメモリにコピー
コピーしたUSBメモリ内ルートディレクトリの
isolinux.cfg
を下記にリネーム
syslinux.cfg
下記URLへアクセスし「SYSLINUX」をダウンロード
最新版の「syslinux-3.83.zip」をダウンロード
¥Tempディレクトリなどに展開
「スタート」メニューから「ファイル名を指定して実行」をクリック
¥Temp¥win32¥syslinux.exe -ma d:
を入力し「OK」をクリック
※「d:」はUSBメモリのドライブ名なので環境に合わせて変更
あとはPC(パソコン)にUSBメモリを挿したまま電源を入れPC(パソコン)ロゴが表示されたら「F12」を押す
ブートメニューからUSBメモリを選択し起動