Windows XPのブートローダでLinuxのUbuntuとデュアルブートする方法
Windows XPのブートローダでLinuxのUbuntuとデュアルブートする方法
Windows XPのブートローダでLinuxのUbuntuとデュアルブートする方法
■OS
Windows XP
Ubuntu 10.04
■ブートローダ
Windows XP
■作業
Windows XPのブートローダでLinuxのUbuntuとデュアルブートする
■Windows XPのブートローダでLinuxのUbuntuとデュアルブートする方法
WindowsXPがインストール済みのパソコンにUbuntuのインストールCDを入れCDから起動
「GParted」や「fdisk」などでパーティションを分けて
/dev/sda1にインストール済み WindowsXP
/dev/sda2にUbuntuをインストール
となるように「/dev/sda2」へUbuntuをインストール
Ubuntuのブートローダは /dev /sda2にインストール
インストール後「再起動せずに」端末から
dd if=/dev/sda2 of=mbr.img bs=512 count=1
を実行しホームディレクトリに作成した「mbr.img」を「/dev/sda1」WindowsのC直下に置く
再起動してWindowsを起動
「boot.ini」に下記を追加
C:\mbr.img="Ubuntu 10.04"
パソコンを再起動
■「Boot.ini」の内容
[boot loader]
timeout=30
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /fastdetect
C:\mbr.img="Ubuntu 10.04"