WindowsXPでローカルフォルダにドライブをマウント(割り当て)する方法(仮想化)
WindowsXPでローカルフォルダにドライブをマウント(割り当て)する方法(仮想化)
WindowsXPでローカルフォルダにドライブをマウント(割り当て)する方法(仮想化)
■OS
WindowsXP
■ソフト
cmd(コマンドプロンプト)
■コマンド
subst
■WindowsXPでローカルフォルダにドライブをマウント(割り当て)する方法(仮想化)
cmd(コマンドプロンプト)でsubstコマンドを使ってフォルダに仮想ドライブ名(仮想化)を割り当てる
■手順
「スタート」メニューから「ファイル名を指定して実行」をクリック
「名前」欄のテキストボックスに
cmd
と入力し「OK」ボタンをクリック
「コマンドプロンプト」が起動するので
subst z: c:¥test
と入力して「Enter」を押す
※フォルダ名やパスは環境に合わせて書き換える
仮想ドライブを削除するには
subst z: /d